活動助成団体一覧
採択されました活動助成団体名及びその活動概要、助成金額等を以下のとおりです。
本活動助成事業を通して、経済的困窮や社会的に困難な状態にある子どもたちの学習や生活環境が
少しでも改善されることを願っております。
以下の助成金の管理・運用・不正行為に関する第三者からのご相談等は、プライバシーポリシー「個人情報等に関する苦情・相談窓口」よりお問い合わせください。
伴走型就学・学習支援活動助成 助成団体一覧
申請カテゴリーについて(詳細は、募集要項等を参照ください)
- A:任意非営利団体等(活動歴3年未満)
- B:任意非営利団体等(活動歴3年以上)
- C:法人格あり非営利団体等(活動歴3年未満)
- D/DS:法人格あり非営利団体等(活動歴3年以上)
- E/ES:法人格あり認定非営利団体等(活動歴3年未満)
- F/FS:法人格あり認定非営利団体等(活動歴3年以上)
- (S:学識者・会計士等の関与有り)
令和6年度 助成件数:46件/助成金総額:3,500万円
>>昨年度までの報告書はこちら
R06-001 |
経済的な理由で通塾出来ない生徒への無料学習支援活動(助成額40万円)活動概要(詳細はクリック) ❶毎・土曜日の学習支援(午後1時~5時)❷教材、模試代、英検受検料などの援助 ❸PC・タブレットの貸し出しによるオンライン学習対応、Cloudを活用したオンライン連絡帳の活用 ❹保護者へのサポート(学習相談、情報提供) ❺外国ルーツの生徒の進学支援 ❻高校生へのサポート(居場所・自習スペースの提供、学習アドバイス、進学・進路の情報提供) ❼不登校生への戸別訪問対応 |
---|---|
高槻つばめ学習会 大阪府 高槻市(B)【継続】 |
|
R06-002 |
無料学習会「寺子屋宝珠庵」(助成額268万円)活動概要(詳細はクリック) お寺の離れ(戸建て住宅)を利用した地域密着型「居場所型学習支援」。経済的な理由により学習塾に通えないご家庭(ひとり親家庭、生活困窮家庭など)の小4年~中3年生に2対1もしくは個別指導形式の無料の学習支援。小学生からの受け入れで、早期の学習のつまずきに対応し、中学卒業まで長期間途切れることなく子どもたちの成長サポートが可能。様々な体験活動、軽食提供などで、不登校生徒の居場所としても機能している。 |
特定非営利活動法人 キッズドア 東京都 中央区(FS)【継続】 |
|
R06-003 |
学習の機会に恵まれない子供たちの夢をかなえたい(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 1 神戸市の不登校中学生が1200名ほどに上る状況のなか、第3の子供の居場所として、不登校生の学力保障と自己肯定感、有用感をはぐくみ将来に向けての夢や希望を醸成する支援が目的。 |
特定非営利活動法人 全国夜間中学ネット 兵庫県 神戸市(C)【継続】 |
|
R06-004 |
『学ぶ』『食べる』からさらに『つながる』場所づくり(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 学生ボランティアを中心とした学習支援を市内5教室で行う他、オンライン教室を運営し、「楽しく学ぶ場」作りを目指します。また各教室でのこども食堂やイベント活動で、様々な人と交流することで、「多様性の尊重」を養い、「安心できるコミュニティ」の形成を目指します。 |
NPO法人 学習支援ルーピス 北海道 釧路市(C) |
|
R06-005 |
COCORO学習支援事業(学習室・長期休業居場所/自習室/miniこども食堂/プログラミング教室)(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) 子どもの貧困・孤食・孤育・食育に危機感を持った近隣の保護司・民生児童委員・プレーパーク・子ども劇場・男女共同参画等の市民活動従事者により発足。温かい食事や会話をきっかけに、地域の子どもや子育て中の家庭とつながり、学校・家庭の問題を一緒に解決している。2018年高校受験のサポートを皮切りに、毎年受験生を抱え、それぞれが望む進路に向かえるよう元教員、社会人、大学生等を講師に学習支援を行っている。2022年に法人化。 |
一般社団法人 COCOROごはん 東京都 北区(D)【継続】 |
|
R06-006 |
すべての子どもたちが学べる「居場所」を!(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 2018年の活動開始以来、団体では3つの方針を掲げています。 |
KADOMA中学生勉強会 大阪府 門真市(B)【継続】 |
|
R06-007 |
経済的な事情など様々な困難を抱える中学生への地域型学習支援(助成額150万円)活動概要(詳細はクリック) 経済的な事情など様々な困難を抱える中学生を対象に、きめ細かな個別習熟度別の無料の学習支援を実施:①中学生と講師の特性に応じた最適マッチングを毎週行うとともに、②大学生講師が高校や大学生活を通じて勉強する意味をプレゼンする「夢ゼミ」、③模試受験代の助成・保護者面談・小論文面接対策など、高校受験に向けて地域の大人達が全力で寄り添い伴走する質の高い地域型学習支援の実施および拡大に取組んでいます。 |
一般社団法人 神戸みらい学習室 兵庫県 神戸市(DS) |
|
R06-008 |
多世代交流型の、切れ目のない学習支援及び社会的体験ができる居場所づくり事業(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) これまで、当法人では子どもの居場所づくりや学童保育、フリースクールを運営してきた。合わせて学習支援・進学支援も必要となり、地元の大学生が教えるような形で実施してきた。また、R5には本助成金を活用し少人数に限定していたものの人数を拡大でき、またタブレットを購入させていただき、発達障害などの特性にも合わせた学習支援の環境を整備した。結果、多くの中高生に対し障害の有無に関わらずに進学支援ができた。 |
一般社団法人 えんがお 栃木県 大田原市(D)【継続】 |
|
R06-009 |
笑って学ぶ!漫才教育!(助成額30万円)活動概要(詳細はクリック) 「笑って学ぶ!漫才教育!」を2021年から日本全国にある小中高校、特別支援学級、障害者就労支援施設、学童、フリースクールで実施しています。国語教育としての漫才作成講座は台本作成に重点を置き起承転結を意識したネタを作成しています。「漫才で覚える英語」はその名の通り英語のみで100%英語だけの漫才を作成しています。作った英語漫才を世界に発信することで「お笑いを通じた国際交流」になります。 |
チーム フランポネ 神奈川県 川崎市(A) |
|
R06-010 |
学習支援活動 フェアネス スタジオ(助成額85万円)活動概要(詳細はクリック) 私達は、将来必要とされる教育を充分に受けられない子ども達を中心に、一人も取り残されず、共に学び、寄り添い、成長する学習支援を目指しています。自立し、幸せな将来を選択するための大きなツールとして、習得に長い時間を必要とする英語教育を柱に、皆平等に学習する機会を持つ場の提供を大切にしています。子どもたちが支援を通して成長し、社会の大切な一員であることを知ってもらうことを強く願っています。 |
特定非営利活動法人 フェアネス・ラボ 東京都 練馬区(D)【継続】 |
|
R06-011 |
様々な理由により学習に困難を抱える子どもたちへの学習支援活動(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) ①不登校の小中学生のためのフリースクール(毎水曜日10時~15時)②経済的困難を抱える小中学生・高校生のための無料塾(生徒1名につき週1時間程度、個別指導をしています。)③小中学生・高校生、保護者からの相談対応(不登校やひきこもりに関する相談に対応しています。)④自治体・民間団体等とのネットワーク構築(子どもたちの学びの場を保障するための情報交換会を主催しています。) |
みよしのフリースクール HOPE 愛知県 みよし市(B) |
|
R06-012 |
発達障害児者に必要な個別学習や余暇支援を年間を通じて行う活動(助成額30万円)活動概要(詳細はクリック) 変化への適応や対人関係・コミュニケーションが苦手とされる発達障害児者の支援には、個別の特性に応じた学習支援と安心して過ごせる環境が必要です。 |
とらいさぽーと 大阪府 高槻市(B)【継続】 |
|
R06-013 |
学習や生活に困難を抱える子どもたちへの心と学習の支援活動(助成額80万円)活動概要(詳細はクリック) 学習の課題や学習への取り組み方の助言を行い、個々の学力や能力に応じた学習支援活動を行う。学習に対する意欲を高め、挑戦を続ける子どもたちの育成をするための環境作りも行い、自信を持って自分の将来のことを話せる場所を提供する。また、保護者と密に連携し、勉強会を開き、保護者も学べる場所を提供する。 |
特定非営利活動法人 regional childcare support こはく 群馬県 渋川市(D)【継続】 |
|
R06-014 |
無料塾アジハラベイスの運営(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 令和5年6月より、ヤングケアラー支援活動の一環として無料塾を開催しています。令和6年度は不登校児童生徒の居場所、学習支援を含め、生きづらさを抱えるさまざまな人の居場所として運営の幅を広げます。 |
一般社団法人 オートレランス 大阪府 大阪市(C) |
|
R06-015 |
団欒こども自習塾(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 2017年から始まったこども食堂の派生事業として2020年にスタート。ひとり親家庭にフードパントリーを配る中で、コロナを機に登校を渋るようになった、学習意欲がない等聞き学習支援を立ち上げた。またこども食堂が軌道に乗って食材を定期的に支援してもらえるようになり、無料で夕飯を提供。近隣でひとり暮らしする大学生と食事をし、アナログゲームなどで交流することで大学生が身近なロールモデルとなり勉強への意欲を高めてほしい。 |
団欒長屋プロジェクト 大阪府 豊中市(B) |
|
R06-016 |
経済的に困難な不登校児等のための特別支援的学習支援事業「ムササビルーム」(助成額47万円)活動概要(詳細はクリック) 埼玉県新座市に拠点を置く「ムササビルーム」は、不登校や発達障害などの通学、学習に困りごとを抱える子ども、経済的に困難な状況下にある子ども、社会的養護を受ける子どものための日中の居場所学習支援事業です。地域のこども食堂と連携し定期的な昼食支援と、障害児支援経験のあるスタッフによる合理的配慮を考慮したきめ細やかな学習支援を提案します。それぞれが抱える事情にかかわらず、子ども自身が安心して支援を受ける場所を選び取ることができるよう支援し、子どもの希望に寄り添う教育の提供を可能にすることで、教育の格差解消を目指します。 |
特定非営利活動法人 Woods 東京都 文京区(C)【継続】 |
|
R06-017 |
児童養護施設の子どもに寄り添い・学習支援 フェアスタート目指して(助成額88万円)活動概要(詳細はクリック) 全県から集まる仙台の児童養護施設で、将来の職業と夢形成のために寄り添い・学習支援をするものです。親に頼れない子どもの人権として、中高生のフェアスタートを支援します。不登校・振り返り・心の痛手等の子が急増し、新たな段階に入りました。多様性や特別才能を考慮した進路の開拓・提案も必要です。在仙大学生ボランティアを中心に、児童個別2時間月二回以上支援します。共生社会の一員として互いに成長しながら。 |
特定非営利活動法人 セイブアライフ 宮城県 刈田郡(DS) |
|
R06-018 |
中高生・若者のための安心安全な第三の居場所づくり事業における学習支援事業(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) 子どもたち、特に中学生・中学卒業生・非行傾向のある生徒等を取り巻く環境を、少しだけでも良くできたら、という思いから、2020年4月に設立。 |
一般社団法人 よなばーる 沖縄県 島尻郡(D) |
|
R06-019 |
なないろ学習支援陽東教室(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 貧困の連鎖を止められるのは教育でしかないという考えに基づき、有料の学習塾に通うことが難しい中学生を対象とした無料の学習支援教室を令和5年4月に開校いたしました。魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えることをモットーに、勉強だけでなく生きていく力自体を育むべく、毎月1回イベントを開催し、大学生ボランティアと生徒さんで食事を共にしたりなど積極的な交流をはかっています。また、当会の既存事業であるこどもの食の支援から、コストコなど地域企業から寄贈されているロスになってしまう食品を、塾に通うこども達に無償提供し、確実に食がある居場所としての機能も果たすことができております。拠点を増やすことをせずに、宇都宮市宮っ子の居場所に登録。小学生から高校生を幅広く受け入れております。当会の一番の強みは宇都宮大学工学部の学生が多くボランティアとして先生を務めており、数学と英語に特化した質の高い教える力と積極性、生徒さんに寄り添う力となります。貴会の助成金のおかげで充実した環境を整えることができました。 |
特定非営利活動法人 栃木県こども応援なないろ 栃木県 宇都宮市(C)【継続】 |
|
R06-020 |
生演奏の音楽鑑賞体験による伴奏型支援(助成額44万円)活動概要(詳細はクリック) 当グループは「クラシック音楽が取り持つ世代を超えたつながり 芸術性を大切にして 心豊かに暮らす」を理念に2019年より若手演奏家の活動支援を行っているコンサルタント及び演奏家の集まりです。今回、貴会の伴奏型支援に共感し、微力な私たちにもできる伴奏型支援の最初の一歩として、県立高校生(定時制)への訪問コンサート(アウトリーチ演奏)を新たに企画しました。 |
MIグループ 東京都 練馬区(B) |
|
R06-021 |
中山間地における「教育環境格差」解消に向けた学習支援活動(助成額30万円)活動概要(詳細はクリック) 全校生徒37人という「中山間地」の小学校区で、高校生、中学生および小学生向けに学習の場を提供しています。学習塾がなく、当地の親子には「補足的な学びの場へのアクセスが困難」という悩みがありました。この寺子屋により、生まれ育った場所によってぶつかる「教育環境格差」の解消を目指しています。ローカル線無人駅の旧駅長室にて、週3回・ 17~20時に開いています。宿題やテスト対策学習を講師が付き添ってサポートします。 |
寺子屋シアン(一般社団法人山学) 岐阜県 本巣市(A)【継続】 |
|
R06-022 |
外国ルーツ等子ども達の進学を応援する学生とのコミュニティ・チャレンジ活動(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 近年、外国ルーツの子ども達をはじめ基礎学習の身に付いていない中学生が授業面で困惑し進路も見通せない厳しい状況が懸念されている。当活動はコミュニティ・スクールの観点から小学生の放課後学習に町内会独自で取り組んできた「お茶の間学習」の経験を活かして、学生と地域住民との協力によって学習習慣の底上げを図り、中学生として未来に向けた進学をめざしていくための学習支援の伴走活動を行うものである。 |
鶴が丘一丁目町内会 宮城県 仙台市(B) |
|
R06-023 |
困難を抱える高校生を対象としたプログラミング学習支援・キャリア支援事業(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 生活困窮やひとり親、ヤングケアラー、不登校といった様々な困難を抱える高校生を対象に、プログラミング学習支援とお金・生活・進学について学ぶキャリア支援を提供する。経済的自立につながるITスキルを身に着けると同時に、自己肯定感、問題解決能力、情報収集能力といった、社会で暮らす基盤になる力を育むことを目的としている。 |
認定NPO法人 CLACK 大阪府 大阪市(F) |
|
R06-024 |
自習室&食事つき個別指導型無料学習拠点の開催(助成額150万円)活動概要(詳細はクリック) 「無料塾+無料自習室+無料質問対応」の対応ができる学習拠点の開催を通じて、家庭的・経済的な困難や学校環境に困難を抱える小学生~高校生に学習の場を提供する。学習支援以外には、食事や教材の提供と奨学金等の生活に関わる情報を提供することで教育格差の是正を目指し、進学の後押しを行う。 |
特定非営利活動法人 維新隊ユネスコクラブ 東京都 新宿区(DS) |
|
R06-025 |
障がいを抱える中高生への金銭管理能力を高める学習 及び卒業・進学のための学習支援(助成額50万円)活動概要(詳細はクリック) 障がい者の生活の自立に向けて就労支援をはじめ様々な施設で推進されているが、一方で自立に不可欠な金銭管理能力の支援は特別支援学校・学級でさえ殆どなされていない。オンラインゲームでの多額の課金、お金の貸し借りのトラブルなど金銭管理に係る保護者の相談が後を絶たない。私たちは、このような問題意識のもと、障がい者が生活の自立する能力を高めるため、金銭管理能力を高める学習を中心に支援し、ツールの開発を行う。 |
みけねこ 北海道 札幌市(B) |
|
R06-026 |
発達に特性がある中学生の「普通高校に進学したい」という夢を応援!! 高校受験 に向けた学習環境の整備事業(助成額25万円)活動概要(詳細はクリック) 発達に特性がある子供達の将来を見据えて、運営をしている放課後等デイサービスにおいてSSTや職業体験を行っており、また活動の一環として日々の宿題や定期テスト対策などの学習支援を実施。通所をしている中学生から「普通高校に進学したい」との夢を聞く機会があり、私たちは彼らの「学びたい」という気持ちを応援するため、通所をしている中学生の高校受験に向けた学習環境の整備を目指します。 |
特定非営利活動法人 cocoro会議 北海道 北見市(D) |
|
R06-027 |
すべてのこどもに学習の機会を!進学と人生の選択を!そして夢と希望を!(助成額150万円)活動概要(詳細はクリック) 特定非営利活動法人こどもみらい食堂運営の「宿題サポートカフェみらい塾」では、不登校・離学した若者、経済的事情で塾に通えない中学生から高校生、こども食堂で繋がったひとり親家庭の中高生等、支援からとりこぼされてしまったこども若者への学習の機会の支援を行なっています。こども若者に安心安全な居場所を提供し、様々な文化的体験の機会や食と生活の支援もしている居場所型の無料学習支援活動です。 |
特定非営利活動法人 こどもみらい食堂 新潟県 長岡市(DS) |
|
R06-028 |
希望が持てる中高生の学びの場づくり(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) 犬山市の外国人集住地域で、外国ルーツを始め、さまざまな困難を抱えた小中学生の居場所を開設しているが、近年中学生の不登校が増加、また、高校生からの学習支援の要望も多くなっている。高校生の中退率も非常に高く、外国ルーツの義務教育年齢超過などの課題も見えてきている。そこで中・高校生年代への学習支援の場を別に作り、学びに希望が持て、生きる力を蓄えられ、彼らのウエルビーイングを目指す場を作りたい。 |
特定非営利活動法人 シェイクハンズ 愛知県 犬山市(D) |
|
R06-029 |
コロナ禍で停滞していた学習支援事業の再構築(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) コロナ禍において、私たちの活動は様々な制限を受けました。特に支援者(ボランティア)の数が減り、活動が縮小しました。そこで、コロナ以前の活動状態に戻すべく「事業の再構築(リスタート)」をR5年度より取り組んでいます。新たなボランティアの獲得については一定の成果があり、次のステップとして、支援者のさらなる育成と、新たな資金調達の開拓を実現し、困難を抱えている子ども達の支援活動を充実させていきます。 |
特定非営利活動法人 ユースコミュニティー 東京都 大田区(D)【継続】 |
|
R06-030 |
埼玉県における生活困窮世帯の学習支援(助成額150万円)活動概要(詳細はクリック) 生活困窮世帯の様々な課題や困難を抱える子ども・若者を対象に、ソーシャルワークの手法で家庭訪問の実施と学習教室の運営を行い、彼らの可能性や潜在能力を引き出し、社会参加及び自立のための支援を進めます。中・高生教室では、ボランティア等の協力で個別指導を行うことにより基礎学力を身につけ、進学のための支援を行います。行政からの委託で運営している既存の学習教室に加え、新たな学習教室を開催します。 |
一般社団法人 彩の国子ども・若者支援ネットワーク 埼玉県 さいたま市(DS)【継続】 |
|
R06-031 |
個別最適化学習「エヌ」(助成額22万円)活動概要(詳細はクリック) 当活動では、不登校や学習障害、経済的貧困家庭への学習サポートを行うことで、誰一人取り残されない学びを確保し、同時に心のケアにおける安心の確保により進級への不安を緩和していくものとする。 |
地域協働総合文化本部 広島県 呉市(A) |
|
R06-032 |
ひとり親家庭に属する不登校中高生への進学および復学に向けた無料学習支援(助成額82万円)活動概要(詳細はクリック) ひとり親家庭に属する不登校小中⾼⽣が進学あるいは復学した際に、学校の授業についていける状態を⽬指した無料学習⽀援を実施します。⽀援前に学習の習熟度を検査し、本⼈の現在の学⼒と⽬標、希望に応じた学習計画を作成した後に、不登校⽀援に理解のある職員やボランティアが伴⾛しながら個別に学習サポートを⾏います。併せて⾃習スペースを設置し、質問対応も⾏います。また学習計画の進捗率を確認するため実施日以外にSNS等で声がけ等を実施し、学習計画の達成率向上をサポートします。 |
特定非営利活動法人 ターサ・エデュケーション 群馬県 前橋市(D)【継続】 |
|
R06-033 |
高卒認定資格や大学受験を目的とした学習支援・無料塾事業(助成額93万円)活動概要(詳細はクリック) 貧困・家庭内暴力・引きこもり様々な理由で学習機会を逃してしまった若者を主な対象として、無料で学習機会を提供しています。貧困による教育機会を解消するために、高卒認定試験合格を第一目標とし、一人でも多くの若者にセカンドチャンスをつかんで欲しく、学習支援を行っています。 |
一般社団法人 慈有塾 東京都 多摩市(D)【継続】 |
|
R06-034 |
外国につながる子ども・保護者への学習支援、および進路生活等相談対応事業(助成額32万円)活動概要(詳細はクリック) 外国につながる子ども・大人に対して、ボランティアが1対1で、それぞれのニーズ・理解度・進度に合わせた日本語学習支援、教科学習支援を行う。学習活動の中で、担当ボランティアが随時、児童・生徒本人や保護者からの相談等の聞き取りを行う。対応は、運営委員・コーディネーターが各ボランティアをサポートし、必要に応じて行政・相談窓口など専門機関への橋渡しも行っている。 |
ユッカの会 神奈川県 横浜市(B) |
|
R06-035 |
無料塾事業(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) 現在、大阪、名古屋、東京、三重の4拠点で、10校舎の無料塾を運営しており、小中校生を対象に学習支援や多様なまなびの機会の提供を行っています。それぞれの校舎に理念があり、学校での学習内容を補助する無料塾もあれば、あそびや交流の時間を大切にして、子どもたちの心地よい居場所となっている無料塾もあります。このように、子どもたちに対して多様なまなびや居場所を提供するのが、私たちの無料塾です。 |
特定非営利活動法人 ふらいおん 大阪府 大阪市(D)【継続】 |
|
R06-036 |
袋井寺子屋(袋井市学習支援団体)(助成額30万円)活動概要(詳細はクリック) 静岡県袋井市の中学生の学びを少しでもお手伝いしようと袋井中学校地域学校協働活動の一つとして、地域の大人が協力して立ち上げた団体で、授業料は無償、家庭状況に関わらず希望をもって高校への進学も可能にしていきたいと考えている。対象は中学校1~3年生、学習内容は国語・数学・英語の3教科を3時間学習、活動場所は袋井市教育会館で実施している。少人数制で複数の講師がきめ細かく指導に当たっている。 |
袋井寺子屋 静岡県 袋井市(A) |
|
R06-037 |
生活困窮世帯への学習支援における支援者向け研修(助成額147万円)活動概要(詳細はクリック) 生活困窮世帯の子どもへの学習支援事業に携わるにあたり、子どもの貧困問題、生活保護制度、不登校、など教育・福祉分野の様々な知識が必要とされる。そこでボランティアも含め学習支援員を対象とした研修を実施する。 |
一般社団法人 彩の国子ども・若者支援ネットワーク 埼玉県 さいたま市(DS)【継続】 |
|
R06-038 |
子どもの生きる力サポート事業(助成額121万円)活動概要(詳細はクリック) 生活困窮世帯の子どもたちは、経済的に困窮し、精神的・身体的な安全が保たれず、社会的にも孤立した中での生活を強いられています。これは子どもたちの権利が侵害され、本来持っているはずの生きる力を大きく低下させてしまっている状態です。当法人は、子どもの権利保障の視点を持ち、多様な体験活動を通して、生きる力を引き出し、育てることで、子どもたちが真に望む将来の実現に繋げていきます。 |
特定非営利活動法人 ビーンズふくしま 福島県 福島市(DS) |
|
R06-039 |
「STUDY ONE~中学生の学習支援~」1月から3月の活動(助成額10万円)活動概要(詳細はクリック) 本団体は高校受験を控えた中学3年生を中心に、進路実現をサポートするための学習支援と子どもたちが安心して学習できるような空間、居場所作りを展開し、 「子どもの貧困」という社会問題に関する理解を深めることを目的とする。 |
STUDY ONE ~中学生の学習支援~ 京都府 京都市(B) |
|
R06-040 |
受験伴走型メンタリングコミュニティ#MyChoiceProject(助成額30万円)活動概要(詳細はクリック) 地方(一都三県以外の都道府県)の女子高校生に対し、女子大学生による月1時間のメンタリング、志を同じくする高校生同士の交流会、二ヶ月に1度のキャリア講座を無償提供する。メンタリングでは、勉強のやり方・進捗の確認だけでなく、高校生が抱える悩みや不安に寄り添い、メンターとなる大学生が高校生のロールモデルとなることで、地方女子学生の自己効力感を底上げし、より志高い目標を実現するサポートを全面的に行っている。 |
#YourChoiceProject 東京都 文京区(A) |
|
R06-041 |
病気を抱える子どもへの学習支援活動(助成額99万円)活動概要(詳細はクリック) 疾病にかかっていることにより、長期にわたって療養を必要とする児童等の健全育成および自立促進を図るため、病児童等に「学習支援活動」を実施する。 |
特定非営利活動法人 東京こどもホスピスプロジェクト 東京都 昭島市(D) |
|
R06-042 |
チアアップ彩たま 学習支援教室(助成額30万円)活動概要(詳細はクリック) チアアップ彩たまは埼玉県川越市にて生活困窮世帯やひとり親世帯など、様々な社会的背景を抱えた子ども達に対する学習支援教室を実施している大学生主体のNPOです。学校での勉強や高校・大学受験のサポートといった「学習支援」に加え、「ここなら自分らしくいられる」や「ここに来たら話を聞いてくれる人がいる」と思ってもらえるような、家庭や学校とは異なる空間を形成する「居場所支援」も非常に重視しています。 |
チアアップ彩たま 埼玉県 比企郡(A) |
|
R06-043 |
困難を抱える子どもの学習支援と学びの場の立ち上げガイドブック制作事業(助成額57万円)活動概要(詳細はクリック) 不登校、発達障害、ひとり親家庭、経済的ハンデなど、勉強したくても思うようにできない環境の小中学生を対象とした学習支援と、学習ルームを立ち上げるためのノウハウを記したガイドブックの制作を行う。 |
特定非営利活動法人 子育てサ-クルネットしずおか 静岡県 静岡市(D)【継続】 |
|
R06-044 |
ことばの壁を越えた伴走型学習支援 ―今と未来の自分の優先順位を一緒に上げるプログラム―(助成額90万円)活動概要(詳細はクリック) 松山市中心部で「ことば」や文化、家庭環境が障壁となり、自らの進路選択に時間や労力をかける優先順位が低くなってしまっている高校生に対し、個別学習支援やキャリア教育を行います。定期的な通塾が困難な学生にはオンラインで対応予定です。また、日本で働くイメージがどうしてもわきづらい学生には、本人の希望する業種・業界へのインターンを実施し、意欲形成を図ります。 |
特定非営利活動法人 松山さかのうえ日本語学校 愛媛県 松山市(DS) |
|
R06-045 |
経済的困窮や不登校など困難な環境にいる子どもたちへの個別学習支援事業(助成額100万円)活動概要(詳細はクリック) 東京都葛飾区に住む小学4年生~高校4年生で、経済的困窮や不登校など困難な環境にあり、学習ニーズがある子供と世帯を対象に、①学習支援、②安心空間の提供、③保護者支援、④関係機関連携を実施している。週2回(水曜18:00-20:00、土曜13:00-17:00)、近隣の公民館にて開催。拠点長、大学生インターン、ボランティアが連携し、参加者一人一人の習熟度や学習環境に合わせた個別カリキュラムに基づき指導している。 |
特定非営利活動法人 Learning for All 東京都 新宿区(FS) |
|
R06-046 |
学校に行っている行っていないに関わらず誰もが進学を選べる社会へ~不登校の子どもたちへの個別学習・相談支援事業~(助成額90万円)活動概要(詳細はクリック) 現在大阪府内で不登校児童生徒を対象に4か所のフリースクールを運営している。その子たちがフリースクールで自信や意欲を取り戻し将来に向けて前向きな選択ができるようになった際、在籍校への復学や高校・大学などに進学をするための個別の学習支援が必要だと感じる。そこで新たに進学・復学・就職を控えた子を対象に、塾講師経験のある大学生や有資格者の相談支援員を中心とした個別の学習支援・相談支援事業を行なう。 |
特定非営利活動法人 ここ 大阪府 吹田市(DS) |