活動助成団体一覧

採択されました活動助成団体名及びその活動概要、助成金額等を以下のとおりです。
本活動助成事業を通して、経済的困窮や社会的に困難な状態にある子どもたちの学習や生活環境が
少しでも改善されることを願っております。

伴走型就学・学習支援活動助成 助成団体一覧

申請カテゴリーについて(詳細は、募集要項等を参照ください)
  • A:任意非営利団体等(活動歴3年未満)
  • B:任意非営利団体等(活動歴3年以上)
  • C:法人格あり非営利団体等(活動歴3年未満)
  • D/DS:法人格あり非営利団体等(活動歴3年以上)
  • E/ES:法人格あり認定非営利団体等(活動歴3年未満)
  • F/FS:法人格あり認定非営利団体等(活動歴3年以上)
  • (S:学識者・会計士等の関与有り)
【令和5年度】 助成件数:30件/助成金総額:2,473万円
R05-001
学習の機会に恵まれない子供たちの夢をかなえたい(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

神戸市東灘区で週2日、年間100日開催、20名ほどの中学生(小学生も含む)に英語と数学の学習を支援する。日常の授業の予習復習、定期テスト対策 進路指導、保護者相談。不登校生も受け入れ在籍中学校と連携する。大学生ボランティア15名在籍、1日当たり6~8名でできる限り少人数制で学習支援を行う。

特定非営利活動法人 全国夜間中学ネット
兵庫県 神戸市(C)
R05-002
自主事業の学習支援無料塾の教室を整えて貧困から脱出し自立する子供達の応援!(助成額150万円)

活動概要(詳細はクリック)

現在、困窮世帯の子供達の学習支援を3教室(98名在籍)実施。2教室は行政との協働事業で補助金を取得。別の1教室は団体の自主事業にて運営。その自主事業の教室は、当団体が運営中の学童クラブや放課後等ディサービスの空き時間に実施しているが、高校生まで使える教材棚やロッカー等が無い。小学生から高校生迄使える教室環境にしたい。また定期的に子供達に講演をしてくださる講師陣に講師料(交通費)をお支払いしたい。

特定非営利活動法人 居場所サポートクラブロべ
茨城県 つくば市(DS)
R05-003
すべての子どもたちが学べる『居場所』を!(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

2018年の活動開始以来、団体では3つの方針を掲げています。 〇ロールモデル像の提供、〇第3の居場所提供、〇学習の場(学習指導)提供 KADOMA中学生勉強会では、「子どもの貧困」状況にある生徒を対象に、ロールモデルになる大学生と学ぶ無償の機会を提供しています。企画から運営まで大学生主導で行い、経済的理由等で塾に通えない生徒たちの学習を支援すると共に、兄姉のような学生たちと楽しく語らい勉強する「居場所」を創っています。

KADOMA中学生勉強会
大阪府 門真市(B)
R05-004
子どもの夢をはぐくむキャリア支援に重点をおいた包括的居場所支援(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

子どもの健全な環境を生活/教育/交流の3面で整備する。進学後の自立生活を目標に、大学進学率を上げ子どもたちに広い視野と自活能力の獲得を促す教育面のサポート。学生ボランティアとの交流や指導を居場所サポートの一環として進める交流による子どもの自己肯定感の醸成、および将来像とロールモデルの認知を促進させていく。

浪速地域・地域活動協議会
大阪府 大阪市(B)
R05-005
学習や生活に困難を抱える子どもたちへの心と学習の支援活動(助成額100万円)

活動概要(詳細はクリック)

学校の課題や学習への取り組み方の助言を行い、個々の学力や能力に応じた学習支援活動を行う。学習に対する意欲を高め、挑戦を続ける子どもたちの育成をするための環境作りも行い、自信を持って自分の将来のことを話せる場所を提供する。また、保護者と密に連携し、勉強会を開き、保護者も学べる場所を提供する。

特定非営利活動法人 regional childcare support こはく
群馬県 渋川市(D)
R05-006
無料自習室を通した学習の機会の確保事業(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

経済的事情や家庭の事情等により、平常時の学習機会の確保が十分にとることができない中学生・高校生に対し、無料自習室の提供を行う。その事業の中で、生徒個々に寄り添った学習支援も行う。加えて必要に応じて、手づくりの味噌汁とおむすびの提供も合わせて行うことで、対象の生徒にとって安心できる、持続的な居場所を兼ねた学習の場を地域に定着させる。平日17時から21時に実施予定。

子ども子育て連絡会
大阪府 藤井寺市(B)
R05-007
発達障害児者に必要な個別学習や余暇支援を年間を通じて行う活動(助成額30万円)

活動概要(詳細はクリック)

変化への適応や対人関係・コミュニケーションが苦手とされる発達障害児者の支援には、個別の特性に応じた学習支援と安心して過ごせる環境が必要です。とらいさぽーとは、安心できる環境で発達特性に応じた個別学習や余暇活動を、継続的に実施します。主に、SSTやLST学習、ヨガやアロマによる体調管理、調理などのレクリエーション活動を、支援環境を整え個別ニーズに沿って、複数の専門スタッフで取り組みます。

とらいさぽーと
大阪府 高槻市(B)
R05-008
さまざまな困難を抱える子どものタブレットを活用した包括的学習支援(助成額86万円)

活動概要(詳細はクリック)

〇乳児親子支援事業 ①孤立する乳児親子のハイブリット式子育て講座、②乳児親子と学生の世代間交流事業 〇学童期・思春期の子どもの支援事業(小中学生の「学習ル-ムあしたば」の運営) 〇子ども支援者ネットワ-ク事業(不登校、ひきこもりなどの子どもの支援を行う団体のネットワ-ク運営と管理)

特定非営利活動法人 子育てサ-クルネットしずおか
静岡県 静岡市(D)
R05-009
COCORO学習支援事業(学習室/自習室/miniこども食堂/プログラミング教室)(助成額100万円)

活動概要(詳細はクリック)

子どもの貧困・孤食・孤育・食育に危機感を持った近隣の保護司・民生児童委員・プレーパーク・子ども劇場・男女共同参画等の市民活動従事者により発足。温かい食事や会話をきっかけに、地域の子どもや子育て中の家庭とつながり、学校・家庭の問題を一緒に解決している。2018年高校受験のサポートを皮切りに、毎年受験生を抱え、それぞれが望む進路に向かえるよう元教員、社会人、大学生等を講師に学習支援を行っている。2022年に法人化。

一般社団法人 COCOROごはん
東京都 北区(D)
R05-010
中山間地における「教育環境格差」解消に向けた学習支援活動(助成額30万円)

活動概要(詳細はクリック)

全校生徒37人という「中山間地」の小学校区で、中学生および小学生向けに学習の場を提供しています。学習塾がなく、当地の親子には「補足的な学びの場へのアクセスが困難」という悩みがありました。この寺子屋により、生まれ育った場所によってぶつかる「教育環境格差」の解消を目指しています。ローカル線無人駅の旧駅長室にて、週3回・17~20時に開いています。宿題やオンライン教材での学習を講師が付き添ってサポートします。

寺子屋シアン (岐阜県・本巣市地域おこし協力隊)
岐阜県 本巣市(A)
R05-011
経済的な理由で通塾出来ない生徒への無料学習支援活動(助成額30万円)

活動概要(詳細はクリック)

❶毎・土曜日の学習支援(午後1時~5時) ❷教材、模試代、英検受検料などの援助 ❸PC・タブレットの貸し出しによるオンライン学習対応、Cloudを活用したオンライン連絡帳の活用 ❹保護者へのサポート(学習相談、情報提供)❺外国ルーツの生徒の進学支援 ❻「思いがけない能力・個性の発見」のためのアクティブ・ラーニング実施 ❼高校生へのサポート(居場所・自習スペースの提供、学習アドバイス、進学・進路の情報提供)

高槻つばめ学習会
大阪府 高槻市(B)
R05-012
なないろこどもの学習支援事業(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

貧困の連鎖を止められるのは教育でしかないという考えに基づき、有料の学習塾に通うことが難しい中学生を対象とした無料の学習支援教室を開校いたします。魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えることをモットーに、勉強だけでなく生きていく力自体を育むべく、経験の貧困の解消のためレンジ料理教室の開催や家庭菜園、地元のスポーツチームの試合観戦などのこどもが楽しめる行事も企画しています。また、当会の既存事業であるこどもの食の支援から、コストコなど地域企業から寄贈されているロスになってしまう食品を、塾に通うこども達に無償提供し、食が与えられる居場所としての機能も果たしていきます。今年度4月に陽東教室、5月に陽南教室を開校し、2拠点から展開いたします。全員の志望高校合格を目指します。

特定非営利活動法人 栃木県こども応援なないろ
栃木県 宇都宮市(C)
R05-013
【one step】キミと一緒に並んで歩く学習支援教室(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

教室では、デジタルデバイスを使い「読む・書く・考える」の技術を習得することで、デジタル・ディバイト解消を目指す。3か月を1ユニットとし、デジタルデバイスを使いこなすための基本的な設定技術の習得から、具体的な活用方法まで、都度設定されるテーマに合わせ課題に取り組む。教科学習は、デジタルコンテンツ(eboard)を活用し、対面のみならず、オンライン・チャットも活用して伴走支援を行う。

特定非営利活動法人 スコップ
埼玉県 越谷市(C)
R05-014
不登校・ひきこもりの心と体、まずは知ってもらって伴走する! ~心をほぐすための講演会イベント、スタッフ勉強会の開催~(助成額49万円)

活動概要(詳細はクリック)

不登校・ひきこもりの子どもや保護者は積極的に外に出てこない。しかしながら多くの不安を抱えている。フリースクール事業の重要性と認知度を高めるとともに、より多くの保護者や地域の方々に、不登校・ひきこもりに関する理解を深めてもらい、ともに考え行動していくための講演会等のイベントを開催する。さらにスタッフ等の人材育成、スキルアップのための勉強会を開催することで、伴走型就学・学習支援活動に資することとする。

一般社団法人 ライフキャリア教育ラボ
大阪府 大阪市(C)
R05-015
学習支援活動 フェアネス スタジオ(助成額40万円)

活動概要(詳細はクリック)

私達は、将来必要とされる教育を充分に受けられない子ども達を中心に、一人も取り残されず、共に学び、寄り添い、成長する学習支援を目指しています。自立し、幸せな将来を選択するための大きなツールとして、習得に長い時間を必要とする英語教育を柱に、皆平等に学習する機会を持つ場の提供を大切にしています。子どもたちが支援を通して成長し、社会の大切な一員であることを知ってもらうことを強く願っています。

特定非営利活動法人 フェアネス・ラボ
東京都 練馬区(C)
R05-016
はぐくみ奨学制度(高校受験対策講座)(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

フリースクール育海では全国の不登校、引きこもりの児童生徒を対象とした離島留学プログラムを提供しています。 登校、勉強や進学に対する意欲を失った子どもたちに寄り添い、学業を通じて自信と希望を取り戻すために、基礎学力の向上から受験指導まで一貫した個別指導をおこなっています。

一般社団法人 飛島学園
岡山県 笠岡市(C)
R05-017
生活困窮世帯の中高生への学習支援(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

NPO法人マナビファクトリーは「子どもたちが当たり前に夢を描ける社会づくり」を目指し活動している完全無料の学習支援団体です。経済的に困窮している世帯の中学生を対象に学習支援と食育活動をしています。それらの活動を通してコミュニケーションを取ることで関係性を構築しつつ、基礎学力の定着や進学等のサポートを行います。

特定非営利活動法人 マナビファクトリー
東京都 大田区(C)
R05-018
コロナ禍で停滞していた学習支援事業の再構築(助成額150万円)

活動概要(詳細はクリック)

コロナ禍で、多くのNPOは活動を制限されました。私たちの学習事業もオンラインによって何とか支援を継続してきましたが、ボランティアの数が減り、活動が縮小しています。コロナが収束に向いつつある中、NPOにとって「事業の再構築」が何よりも重要です。コロナ以前の活動規模に戻すため、①新たなボランティアの育成と、②支援プログラム(オリジナル教材)の開発を進め、困難を抱えている子ども達の学習支援を取り組んでいきます。

特定非営利活動法人 ユースコミュニティー
東京都 大田区(DS)
R05-019
高卒認定資格や大学受験を目的とした学習支援・無料塾事業(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

貧困・家庭内暴力・引きこもり様々な理由で学習機会を逃してしまった若者を主な対象として、無料で学習機会を提供しています。貧困による教育機会を解消するために、高卒認定試験合格を第一目標とし、一人でも多くの若者にセカンドチャンスをつかんで欲しく、学習支援を行っています。

一般社団法人 慈有塾
東京都 多摩市(D)
R05-020
経済的に困難な不登校児等のための特別支援的学習支援事業「ムササビルーム」(助成額46万円)

活動概要(詳細はクリック)

近年、不登校出現率が毎年確実に増加を続ける中、特に経済的に困難な状況下にある子ども、児童養護施設等の社会的養護下にいる不登校生徒が自ら安心でき、きめ細やかな支援を受けることのできる学習場所を選び取ることはかなり難しい現状にある。 居場所を求める児童生徒へ無料の個別学習支援を拡大し、それぞれが抱える事情にかかわらず、本人の希望に寄り添う教育の提供を可能にすることで、教育の格差解消に努める。

特定非営利活動法人 Woods
東京都 文京区(C)
R05-021
2023年高校生が考えるキャリアコネクト(助成額200万円)

活動概要(詳細はクリック)

日本全国の地理的・経済的に十分なキャリア教育を受ける事の出来ない困窮家庭の高校生30人を対象に、オンラインでのキャリア教育講座を開設する。キャリア教育支援を2ヶ月間、集中的に行うことで、自分の将来の目標を明確にし、対象受益者の学習意欲の向上を図る。 プログラム終了後は、より明確な将来への展望を持ち、大学や専門学校への進学、資格試験などへ、自ら計画的に努力できるようにする。

認定特定非営利活動法人 キッズドア
東京都 中央区(FS)
R05-022
藤枝こども実践型探求教室(助成額150万円)

活動概要(詳細はクリック)

当事業は、学校に通えない生徒の様々な事情を受け入れる実践型探究教室 (MIZEA) との連携を通じて、学習方法や内容における生徒 (中・高校生) の自主性を尊重した学習支援を行う場を提供する。当事業の当面の基盤はMIZEAによる学習支援であるが、生徒が常に地域社会との接点が得られるような施策として、販売学習を行える機会も提供する。施設関係者全員で将来的な子ども食堂の設立を目指す活動も実施していく。

一般社団法人 アシリタント
静岡県 藤枝市(DS)
R05-023
ひとり親家庭に属する不登校中高生への進学および復学に向けた無料学習支援(助成額83万円)

活動概要(詳細はクリック)

ひとり親家庭に属する不登校中高生が進学あるいは復学した際に、学校の授業についていける状態を目指した無料学習支援を実施します。支援前に学習の習熟度を検査し、本人の現在の学力と目標、希望に応じた学習計画を作成した後に、不登校支援に理解のある職員やボランティアが伴走しながら個別に学習サポートを行います。併せて自習スペースを設置し、随時質問対応も行います。

特定非営利活動法人 ターサ・エデュケーション
群馬県 前橋市(D)
R05-024
八王子つばめ塾(助成額85万円)

活動概要(詳細はクリック)

経済的に苦しいご家庭の中学生、高校生のために無料で学習支援をしています。児童養護施設でも学習支援(コロナのため、現在活動中止中)をしています。 さらに困窮家庭のために返済不要の奨学金事業や食料支援事業を展開しています。

特定非営利活動法人 八王子つばめ塾
東京都 八王子市(DS)
R05-025
支援者と逆境を生きる若者が共に伴走し続ける力を育む、支援する。(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

貧困等の逆境のなかで躓き社会的孤立の危機にいる若者に対する伴走型支援の力を育んでいくためには、支援者同士がつながり続ける工夫として関係者による継続的なケースカンファレンス等が有効だろう。また、支援を受ける若者の側にも支援者と伴走できる心身の「脚力」を育んでいきたいと考える。そのために本活動では、知的な面での学習支援とともに対人関係面でのスキル等を身につけるための心身両面の支援に取り組んでいきたい。

一般社団法人 若者応援ルームきよす (旧カウンセリングルーム9B)
愛知県 清須市(B)
R05-026
埼玉県における生活困窮世帯の学習支援(助成額148万円)

活動概要(詳細はクリック)

生活困窮世帯の様々な課題や困難を抱える子ども・若者を対象にソーシャルワークの手法で家庭訪問の実施と学習教室の運営を通して彼らの可能性や潜在能力を引き出し、社会参加及び自立のための支援を進めています。中・高生教室では、ボランティア等の協力で個別指導を行うことにより基礎学力を身につけ、進学のための支援を行います。行政からの委託で運営している既存の学習教室に加え、新たな学習教室を開催します。

一般社団法人 彩の国子ども・若者支援ネットワーク
埼玉県 さいたま市(DS)
R05-027
生活困窮世帯への学習支援における支援者向け研修(助成額148万円)

活動概要(詳細はクリック)

生活困窮世帯の子どもへの学習支援事業に携わるにあたり、子どもの貧困問題、生活保護制度、不登校、など教育・福祉分野の様々な知識が必要とされる。そこでボランティアも含め学習支援員を対象とした研修を実施する。

一般社団法人 彩の国子ども・若者支援ネットワーク
埼玉県 さいたま市(DS)
R05-028
無料学習会「寺子屋宝珠庵」(助成額227万円)

活動概要(詳細はクリック)

お寺の離れ(戸建て住宅)を利用した地域密着型「居場所型学習支援」。 経済的な理由により学習塾に通えないご家庭(ひとり親家庭、生活困窮家庭など)の小4年~中3年生に2対1もしくは個別指導形式の無料の学習支援。小学生からの受け入れで、早期の学習のつまずきに対応し、中学卒業まで長期間途切れることなく子どもたちの成長サポートが可能。小3年の不登校児も通塾している。軽食も提供し、居場所としても機能している。

認定特定非営利活動法人 キッズドア
東京都 中央区(FS)
R05-029
無料学習塾(助成額50万円)

活動概要(詳細はクリック)

大阪市天王寺区で小学生を対象とした「学習塾Sien(シエン)」、「寺子屋Teller(てらあ)」、小中学生を対象とした「無料学習塾あんだんて」の3校舎と、三重県四日市市で小学生から高校生を対象とした「無料塾ぐるにえ」の1校舎の計4校舎を開校しています。 当塾はひとりひとりと向き合い、よりよい学習環境やカリキュラムを作成・検討することで、個別最適化された学びを提供していることが特徴です。

特定非営利活動法人 ふらいおん
大阪府 大阪市(C)
R05-030
中高生が多世代と関わりながら学習し、成長する地域の居場所づくり(助成額71万円)

活動概要(詳細はクリック)

これまで、法人では子どもの居場所づくりや、フリースクールを運営してきた。合わせて学習支援・進学支援も必要となり、地元の大学生が教えるような形で実施されてきた。しかし規模に限界があり、少人数でのものであった。本助成金を活用し、その規模の拡大と、タブレットなどを活用した発達障害などの特性にも合わせた学習支援の環境を作る。また、相談体制も強化し、不登校生、経済的困難を抱える家庭の進学支援を拡大していく。

一般社団法人 えんがお
栃木県 大田原市(D)

活動助成に戻る